トチサガッブログ担当。2児のママの経験を活かし、ママ目線で土地探しのお手伝いいたします。 年齢は非公開。
名古屋市瑞穂区の『桜山駅』周辺の土地探しのポイントについて
今回は、名古屋市瑞穂区の『桜山駅』周辺で土地探しする時のチェックポイントについてです。
桜山駅周辺がどのような街なのかチェックしましょう!


madomi
CONTENTS.
桜山駅とは?
「桜山駅」は名古屋市瑞穂区の北にあり、 地下鉄桜通線上に位置します。 都心の名古屋駅に直結しており、 「名古屋」駅へ直通16分で行くことができます。
「桜山」駅前には、商店街や名古屋市立大学病院・郵便局・銀行など利便施設が集積しており、
とても便利なエリアです。
ポイント1 土地の価格は?
土地探しのポイントで一番大事なのはやはり、値段です。
土地の価格によって、建物の値段も変わってくるため、相場をチェックしておきましょう。
国土交通省の土地総合情報システム (最寄駅桜山駅、土地面積250㎡以内で検索)より2018年~2019年4月までに取引された件数は10件です。
平均坪単価は約103万円となります。
また地価公示(平成31年1月1日)によれば、
(愛知県名古屋市瑞穂区松月町2丁目48番) は坪単価は約93万円になります。
こういった数値から見ると、桜山駅周辺で探すと坪単価98万円は覚悟しておいた方がよさそうです。
例えば、
土地:広さ40坪、坪単価98万円=3920万円 建物:広さ32坪、坪62万円のグレードの住宅=1984万円 諸費用 (給排水、地盤、外構等):400万円~500万円
とすると、 <トータル> 代々6304万~6404万円となります。
条件や建築メーカーよっては異なりますが、6350万円程度は想定しておきましょう。
ポイント2 地盤や災害
土地探しの中で、地盤や災害についても重要なポイントです。
ご自身が今後住む場所、どんな場所かチェックしておきましょう。
■地盤
どんな地盤なのか把握しておきましょう。
桜山駅周辺の地盤をいくつかピックアップしました。 (ジャパンホームシールド㈱さんの運営する地盤サポートマップ https://www.j-shield.co.jp/1million/cp2.htmを参考)
・愛知県名古屋市瑞穂区桜見町二丁目(標高14.7m)
地形:台地・段丘 液状化の可能性は非常に低く、地震時の揺れやすさはやや揺れにくい地域です。
・愛知県名古屋市瑞穂区東栄町四丁目(標高14.7m)
地形:台地・段丘 液状化の可能性は非常に低く、地震時の揺れやすさはやや揺れにくい地域です。
・愛知県名古屋市瑞穂区川澄町二丁目(標高15.7m)
地形:台地・段丘 液状化の可能性は非常に低く、地震時の揺れやすさはやや揺れにくい地域です。
桜山は、液状化の可能性は低く、地震も揺れにくい地域といえるでしょう。
※あくまでも参考数値になりますので、実際の地盤は調査により異なることもあります。
■洪水・内水ハザードマップ
黄色の付近のみ地形的に低いので、その付近は、0.5m未満で、 浸水する予定があります。
名古屋地方気象台で記録した過去最大の観測雨量(雨の目安は1時間97ミリ、24時間534.5ミリ)が 名古屋市全域に降った場合のシュミレーションにより求めたものです。
ハザードマップには河川浸水洪水だけでなく、 このほか土砂災害、地震災害、火山防災、津波浸水・高潮についても地図化されている種類があります。 このような情報も有効活用して安全な土地を探しましょう。
ポイント3 教育施設や立地、お買い物施設
土地探しの中で、子どもたちがどんな場所に通うのか、 また、お買い物する時にどんな場所を使うかは非常に大事になってきます。
チェックしておきましょう。
❖教育施設
■幼稚園
❖幼稚園
- 享栄幼稚園 瑞穂区東栄町2丁目4
- 白竜幼稚園 瑞穂区田光町3丁目30
- 名古屋市立 高田幼稚園 瑞穂区直来町3丁目20
- 萩山幼稚園 瑞穂区萩山町3丁目4
- みずほが丘幼稚園 瑞穂区高田町2丁目5
- 陽明旭幼稚園 瑞穂区田辺通3丁目20
- 弥富二葉幼稚園 瑞穂区丸根町2丁目54
- 弥富幼稚園 瑞穂区岳見町4丁目41
◆小学校
名古屋市では、児童が通学する小学校の区域を「学区」と定めています。 学区の名称は、小学校と同じ名称です。 ○学区割の地図 (参考にしてください) (家造.netより)
・汐路小学校 (https://www.nagoya-c.ed.jp/school/shioji-e/index.html)
所在地:〒467-0006 名古屋市瑞穂区御莨町1-2
TEL:052-841-2518
◆中学校
・汐路中学校 (https://www.nagoya-c.ed.jp/school/fujimori-j/)
所在地:〒467-0006 瑞穂区御莨町4の16
TEL:052-851-7366
❖立地
「桜山」駅前には、桜山商店街や名古屋市立大学病院・昭和郵便局・
また、銀行は、愛知銀行桜山支店、三菱UFJ銀行滝子支店、十六銀行桜山支店、名古屋銀行桜山支店、
岡崎信用金庫滝子支店、碧海信用金庫名古屋支店など利便施設が集積しており、
充実した生活環境といえます。
桜で有名な山崎川も近くに流れており、四季を感じながら暮らせる場所です。
(山崎川・夜のライトアップ風景)
❖お買い物施設
駅前に大きなスーパーはございません。
しかし、ピアゴ・ラフーズコア桜山店、クック瑞穂がございます。
食料品や日用品(スギ薬局桜山店)を買い物をするのに困る地域ではございません。
桜山には桜山商店街があり、パン屋や飲食店が立ち並び、充実しております。
また、
名古屋市博物館(4番出口から徒歩10分以内)もあり、いろいろなイベントが定期的に開催されます。
ポイント4 アクセス
名古屋駅に直通しており、とても便利な場所です。
■駅
地下鉄桜通線「桜山」駅
【例えば】 地下鉄桜通線「桜山」駅→ 名古屋駅 約17分 (車で約22分 約7㎞)
地下鉄桜通線「桜山」駅→ 久屋大通駅(名城線乗り換え) 約12分(車で約20分 約6.2㎞)
地下鉄桜通線「桜山」駅→ 金山駅 約23分(車で約11分 約3.2㎞)
*名鉄「金山」駅から名鉄空港特急「ミュースカイ」を利用すると、中部国際空港(セントレア)へ直通24分。
■バス 名古屋市バス「桜山」停 ジョルダン参照
金山行や栄行のバスが走っております。 金山方面に1日約150本運航しております。
■高速 名古屋高速「高辻」が身近な距離にあります。
「高辻」から中部国際空港連絡道路「セントレア東」まで約40分。
まとめ
以上、桜山周辺で土地探しする時のポイントについてでした。
駅周辺に商店街もあり、暮らし心地の良い場所だとおもいます。
ぜひ桜山周辺も検討してみてください。 非力ながら、何かしらのガイドとなれば幸いです。