正直不動産を読んで不動産屋さんに騙されな...

土地診断ブログ 高低差編

土地診断ブログ 解体費用のかかる土地

名古屋市千種区『星ヶ丘駅』周辺の土地探し...

2020年4月から愛知県稲沢市の市街化調...

土地診断ブログ 市街化調整区域の隣接地は...

おとり広告ってあるの?不動産業界情報!

無料土地診断サービス「トチサガッ」

あなたにぴったりの土地が見つかる
土地探し情報サイト
トチサガッくん
土地探しをする中で煮詰まってくることはよくあります。
あの土地いいんだけど、ここが気になる。
そもそも、このエリアで私たちはいいのか?
そんなことを考えている間に、土地が無くなっていってしまう、、、
焦るけど結論がなかなか出ない、、そんな時に考えてみたい10個のことを挙げてみました。
CONTENTS.
まずは原点に帰りましょう。
家族で話し合った結果、エリアを決めたのではないでしょうか。
曖昧に決めてしまった場合は再度一から考え直してみるのも一つです。
土地探しをする中で、住宅を建てるメーカーについても悩む時期になると思います。
改めて、住宅にかけるお金を決めましょう。
ライフプランナーにライフシュミレーションをお願いするなど改めて考えましょう。
例えば、5000万円が総額なら、、、
土地に3000万円かけるのか、建物に3500万円かけるのかでも、土地探しするエリアが全く変わってきます。
迷った時は改めて住宅メーカーの選定、そしてエリアの選定をしていきましょう。
本音は住みたくないエリアなんだけど、いつのまにか購入を迫られる場面に来てしまったということもよくあると思います。
やっぱり、実家の近くが良い、駅から離れるのは嫌など本音を話し合うことで、道が拓けてきます。
やはり希望に叶った土地はなかなか出てきません。
優先順位と妥協点を見出して決めていきましょう。
百点満点の土地はありません。
ある人が不動産購入は結婚と一緒だと言っていました。
理想は高すぎず、バランスの良い土地で決めましょう!
以上、悩んだ時に考えたい4つのことでした。
優先順位を決めて、決断していきましょう!
土地探しはまずは決断が大切です。